PV(安全性情報)個別症例評価担当
- Posted 19 December 2022
- Salary ~1,100万円
- LocationTokyo
- Job type Permanent
- IndustryPharmaceutical
- Job ID22545
- Contact Nameジョン・マカルーン
Job description
<職務概要>
※※PV部門(主にオンコロジー)にて、ケースプロセシング、GCPに基づく情報のまとめ、プロトコール等の臨床試験文書のレビューや作成など、臨床試験由来の情報に関わる業務に貢献いただくお仕事です。※※
【主な業務内容】
・市販品に関する有害事象等情報の処理業務(国内・海外個別症例・文献・学会情報・措置情報の収集、評価、PMDAおよび米国本社への報告)
・症例処理に関するベンダー管理
・GPSP適合性調査 実地調査対応(有害事象関連)
・提携会社等との安全性情報の取り扱いに関する交渉・調整
<応募要件>
・3年以上の有害事象等の症例処理経験および安全性データベースに関する知識(市販薬の処理経験があれば尚可)
・安全性に関する法律、規制に対する知識
・薬学・医学に関する基本的知識(薬学・医学分野の学士、もしくはそれ以上の学歴があれば尚可)
・有害事象症例の英訳・和訳、英語文献読解、国外担当者とメールでのコミュニケーションができるレベルの英語力
・医療関係者、社内(国内・外)関連部門と円滑に業務を遂行し、良好な関係を築くことができるコミュニケーションスキル
・複数案件を同時並行で、期限を遵守して進めることができる業務管理スキル
・過去の事例や慣習に捉われず、変化を前向きにとらえ取り組む積極性と柔軟性
・他のメンバーと自ら積極的に関わり、協調的、建設的な関係を築けること
<会社概要>
医療用医薬品、医療機器などを開発・販売する世界的ヘルスケアカンパニーです。医薬品事業ではオンコロジーやプライマリー、スペシャリティ領域に重点を置いており、世界的ブロックバスターをはじめ豊富なパイプラインを誇る大手メーカーです。コロナ禍前からリモートワークやフレックスタイム制、ダイバーシティ&インクルージョン施策など多様で柔軟な働き方の施策に取り組んでいます。
<労働条件・その他>
雇用形態:正社員
年収:~1,100万円
勤務地:東京または大阪
業界:製薬
<注目ポイント>
コロナ禍前からリモートワークやフレックスタイム制、ダイバーシティ&インクルージョン施策など多様で柔軟な働き方の施策に取り組んでおり、手厚い報酬や福利厚生などでも定評のある大手メーカーです。ご興味がございましたらぜひ、お気軽にお問い合わせください。