事業開発シニアマネージャー【新着・新設ポジション!】

Posted 04 July 2022
Salary 1,300万円~2,000万円
LocationTokyo
Job type Permanent
IndustryTechnology
Job ID21524
Contact Name幾島 俊

Job description

<職務概要>

・パートナープラットフォームの機能的、技術的な要件と能力に基づいて機会を特定する。
・パートナー・プラットフォームとの継続的なコマーシャル関係の管理
・パートナープラットフォームの測定とパフォーマンス追跡のためのスケーラブルで反復可能かつ比較可能な方法の維持と改善
・アカウント管理およびマーケティングチームと連携し、統合の改善案をテスト、測定、実行する
・インフラストラクチャの継続的な構築と文書化、およびInvent & Simplifyを使用した強力かつ標準的な実行のバランスを取りながら、獲得、導入、管理するプロセスのオーナーシップを発揮する。
・週次および月次のビジネスレビュー会議で、社内の主要なステークホルダーやエグゼクティブに結果を提示すること
・グローバルB2Bマーケティングチームおよびプロダクトマネジメントチームと密接に連携し、日本におけるB2Bビジネス成長のための長期ロードマップを策定・展開する。

<応募要件>

【必須要件】
・日本語および英語での優れたコミュニケーション能力
・大卒以上
・B2Bにおけるパートナープラットフォーム、アライアンス、チャネルとの交渉、統合、継続的な関係の管理における確固たる経験
・より少ない人数でより多くのことを行うための創造的な方法を見つけ、スケジュール通りに実行した実績があること
・細部へのこだわりと組織力
・大規模な組織で上級管理職と協働した経験
・営業、マーケティング、カスタマーエンゲージメントなどの詳細指向の機能においてリーダーシップを発揮した経験
・ソリューションと製品ロードマップを開発する能力
・他者への影響力を行使する能力
・優れた分析能力(曖昧性の高い問題を特定し解決する能力を含む)
・細部にまで注意を払い、複数の優先順位を同時に管理する能力
・高いエネルギーと速いペースで進む環境の中で考え、対応する能力
・責任ある職務に就いてきた実績があること

【歓迎要件】
・MBAまたは同等の経験
・複数のプロジェクトにおいて、チームの一員としてだけでなく独立して仕事をすることができる
・グローバルな業務経験

<会社概要>

世界トップクラスの大手米系EC企業です。完全フレックス、在宅勤務制度、産休・育休、時短勤務制度など社員のワークライフバランスにも大変力を入れており、平均残業時間は20~30時間と労働環境のヘルシーさも魅力の世界的IT企業です。

<労働条件・その他>

雇用形態:正社員
勤務地:東京
年収:1,300万円~2,000万円
業界:IT・デジタルメディア

<注目ポイント>

こちらは2022年6月末にオープンしたばかりの新設ポジションで、同社で初めての募集となります!2017年にローンチしたサービスの新規事業開発をご担当いただき、日本では少数精鋭チーム、またグローバルとの連携が多いポジションです。社員のワークライフバランスに大変力を入れており、平均残業時間は20~30時間、コアなしフレックス制度やリモートワーク等、働きやすい環境が魅力であり、部署設立当初から女性やお子さまを持つ方の働きやすさに特に注力しています。ご興味がございましたら是非お気軽にお問い合わせください。