【新規案件!】安全性 / 市販後データベース研究・データサイエンス

Posted 12 January 2023
Salary 応相談
LocationTokyo
Job type Permanent
IndustryPharmaceutical
Job ID23715
Contact Name郡司 千尋

Job description

<職務概要>

※※同社製品をサポートするデータ サイエンスプログラムを実施いただきます。データサイエンス活動の戦略的計画と実施を主導し、市販後データベース研究を含む疫学研究をサポートいただきます。※※

【主な職責】
・安全管理のためのデータサイエンス戦略を策定し、データサイエンス活動を実施して、ニーズの収集/優先順位付け、データの活用、データ分析、データ作成など、医薬品開発のすべての段階をサポートする。
・データベースの選択、分析計画を含む市販後のデータベース調査のデータ戦略を主導またはサポートする。
・データ戦略を主導またはサポートし、リスク管理イニシアチブやその他の医薬品開発および規制関連の活動のためにデータサイエンス活動を実施する
・データサイエンスに関する戦略的アドバイスを R&D、MA、その他の関連する利害関係者やイニシアチブに提供する。
・外部データ ソース (ヘルスケア DB、患者レジストリなど) を評価し、特定の NIR に適したデータベースを確保する
・学界、地域の KOL、規制当局、患者などと連携し、パートナーシップを確立する。
・上記のタスクが、品質、正確性、適時性に見合った最も効率的な方法で、現在の世界的な規制要件と同社の費用対効果の目標に従って確実に実行されるようにする。
・グローバルデータサイエンスグループおよびアジア諸国のデータ サイエンス チーム/同僚との関係を確立する。

<応募要件>

・できればデータ サイエンス、疫学または MPH の修士号を取得しており、データ サイエンス、疫学 / RWE 研究で 2 年以上の経験があること。資格と経験を適切に組み合わせた候補者も考慮されます。
・製薬業界での 3 年以上の経験と、データ サイエンス、疫学/RWE 研究での 2 年以上の経験
・内部および外部のデータ サイエンスまたは疫学グループによって実施されるデータ サイエンス プロジェクトまたは薬剤疫学研究を実行する実証済みの能力
・製薬業界におけるデータ サイエンスまたは薬剤疫学の戦略と戦術に関する限定的な理解。
・疫学の方法と、承認前および承認後、薬物リスク評価、およびリスク管理活動の評価に使用される国際的に進化する科学的および規制基準に精通している
・世界中の疫学データ リソースとベネフィット リスク評価への適用に関する知識
・同等の政府機関および学術機関の主要な外部専門家の実用的な知識。
・マトリックス環境での実務経験、特にセーフティ チーム内での臨床およびマーケティング チームとの実務経験
・臨床安全方法、規制、および進化する問題に関する知識。
・同じ治療領域で異なる化合物をサポートする複数のプロジェクトを主導する
・プロジェクト管理スキル
・交渉スキル
・高度なドキュメンテーション スキル
・プレゼンテーションスキル
・ステークホルダーマネジメントスキル
・英語(Read/Write):医学記事や一般的なビジネス文書を英語で辞書なしで理解でき、仕事に関するあらゆるトピックの文書を作成できる
・英語(会話):責任ある仕事関連のトピックについて、英語で議論、交渉、説得することができ、グローバル会議で日本を代表することができる

<会社概要>

新体制での始動をしたばかりの大手グローバル製薬メーカーです。社内でのオポチュニティーやグローバルでの活躍の舞台がある一方、少数精鋭な企業文化もあり裁量を持ちつつキャリアステップの可能性も幅広くある企業です。Great Place to Work(R) Institute Japanが行う「働きがいのある会社」調査にて、「働きがい認定企業」にも選出されています。

<労働条件・その他>

雇用形態:正社員
年収:応相談
勤務地:東京 
就業時間:9:00~17:15
※スーパーフレックス制度(コアタイムなし)、在宅勤務制度あり

<注目ポイント>

こちらは新規ポジションとなります!》コアタイムなしのスーパーフレックス制度やリモートワーク制度もあり、働きやすさは抜群です!今後も更なるビジネスの拡大が見込まれます大手有名ファーマですので、ご興味がございましたら是非お早めにお問い合わせください!