Cloud Infrastructure Administrator
求人詳細
<職務概要>
・他部門と協力し、特に日本のデータセンターにおけるサーバー/ストレージやOS/ミドルウェアの変更をシームレスに実施する
・所定のシステム要素に対する予防保守スケジュールを作成し、維持する。
・特定のプロダクションシステムセクションのオンコールサポートを提供する。
・すべての新しいプロダクションサーバーを完全に設定し、ソフトウェアをインストールする。
・グループ内で設計されたすべての新しい設計の実装のためのドキュメントを提供する。
・他部門と共同で設計したプロジェクトのドキュメンテーションを支援する。
・プロダクションサーバーのドキュメントを作成し、維持する。
・プロダクションサポートとエンジニアリングの担当者をクロストレーニングし、複数の担当者に知識を持つように指導する。
・必要に応じて、インフラストラクチャの専門家としてお客様のプロジェクトに参加する。
<応募要件>
【必須要件】
・5~8年以上の業界エンジニアの経験
・複数の仮想化プラットフォームでの経験
・Linuxの詳細な経験を持つUnixエキスパート
・tomcat/apache、HP Operations Manager/Ansibleのような1つ以上のオープンソースソフトウェアの展開と保守の経験者
・インフラ技術に強く、現在の経験があること
・他の地域の同僚と口頭や電子メールでコミュニケーションができる英語力
・顧客管理およびコミュニケーションの経験
・予算と期間内にプロジェクトを完了させ、目標を達成した実績
・優れたリテラシーやコミュニケーション能力
・顧客に優しい、柔軟性のある方
・ビジネスレベルの日本語
・ビジネスレベルの英語力(TOEIC730点以上)
【歓迎要件】
・ITILファンデーション認定を取得していること
・ORACLEなどのストレージやDBの経験者
・クラウドサービス、B2B、EDIなどの経験者
・IBMメインフレームを使用した経験
・ACMS、HULFTを使用した経験
・一般的なネットワークエンジニアリングの経験をお持ちの方
・ネットワークスキル
<会社概要>
情報管理ソフトウェアとクラウドサービスのリーディングカンパニーで、世界では約10万社の顧客、60万社の取引先を有しています。今後も大手企業とのパイプラインの増加による更なるビジネスの拡大が見込まれ、需要増加による福利厚生の充実やさらなる職場環境向上の取り組みを行う超優良企業です。
<労働条件・その他>
雇用形態:正社員
年収:~1,050万円
勤務地:東京
業界:IT
<注目ポイント>
こちらの企業は、キャリアアップのための社内Job Fairや管理職者研修があり、またBest Workplaceを目指しての取り組みが充実しています(同期会やチャットラウンジ等のイベント開催、表彰等)。米国+欧州の企業カルチャーがあり、外資特有の激しさがないのも特徴の一つです。ご興味がございましたらまずはお気軽にお問い合わせください。