データプライバシーカウンセル【リモートワーク制度あり】
- 掲載日 19 September 2023
- 年収 1,000万円~1,500万円
- 勤務地東京都
- 雇用形態 正社員
- 業界法務・コンプライアンス, コンシューマー
- 求人ID26378
- お問合せ金谷 梨加
求人詳細
<職務内容>
・データプライバシーコンプライアンス:データプライバシーコンプライアンスの展開、徹底的な分析、プロセスの定義と実施、プライバシー通知の作成と更新(顧客と従業員)、ツール、トレーニング、グループのデータプライバシーガバナンスの下での義務だけでなく、地域の規制へのコンプライアンスを実証するためのモニタリング。
・プライバシー事業の展開:グローバルプライバシープログラムを、グローバルプライバシーヘッド、各事業のIT、法務、オペレーションチームと協力し、ローカルに展開する。
・IT、法務、オペレーションチームから構成される日本のデータプライバシー委員会をリードし、データガバナンスルールやセキュリティ対策の確立を支援する。
・事業部門およびコーポレート部門に対し、プライバシーの観点から様々な取り組みについて助言を行う。
・規制および社内プライバシーの窓口:管轄のデータ保護当局とのやり取りを行う優先窓口、およびデータプライバシーに関連する事項への対応を担当する社内窓口となる。
・倫理事業の展開: グローバルコンプライアンスプログラムを日本で展開し、コンプライアンス文化を推進するためのトレーニングやその他のイニシアチブを指揮する。
<応募要件>
・グローバル企業または法律事務所での15年以上の実務経験(うち5年以上はコンプライアンス/データ・プライバシー分野の実務経験)
・日本の法規制の下でのデータプライバシーに関する要求事項の理解と実施経験を有すること。データ保護に関する認定資格を有していることが望ましい。
・グローバル組織において、データ保護分野における完全なコンプライアンス・プログラムを実施したことがある、または実施に参加したことがある。
・日本企業におけるEU個人情報保護規制(GDPR)導入に関する正しい理解と経験を有することが望ましい。
・コンプライアンス文化(データプライバシーに限らない)を推進し、社内の従業員意識向上プログラムを指揮した経験を有すること。
・法律および一般的な法律原則を理解していること。日本の弁護士資格および外国弁護士資格を有することが望ましい。
・日本語および英語(口頭および書面)に堪能であり、ビジネスを遂行できること。
・プロジェクトマネジメント、プロセス導入、グローバルチームとの交流において豊富な経験を有すること。
・規制当局との折衝、対応経験を有すること。
・未知の事態(新しいルールや規制の可能性)に対応できる準備と、プレッシャーの下でも冷静でいられること(例:データ漏洩)
・様々な利害関係者との信頼関係を構築・維持し、データプライバシーというトピックにおいて多様な部門に影響を与え、活力を与えることができる。
・複雑でマトリクス化された国際的な環境における活動管理および変更管理における確かな経験を有し、この任務におけるビジネス上の課題に最適に対応できること。
・新しいプロジェクトやツールと個人情報保護との関連付けを行うため、新しい技術やデータ全般に好奇心を持つこと。
<会社概要>
ファッション、香水、化粧品、宝飾などの分野でビジネスを展開する世界的ラグジュアリーブランドです。
<労働条件・その他>
雇用形態:正社員
年収:1,000万円~1,500万円
勤務地:東京
就業時間:9:30~18:00(7.5時間)
※フレックスタイム制度、リモートワーク制度あり
業界:法務・コンプライアンス、コンシューマー
<注目ポイント>
ラグジュアリーブランド界のグローバルリーディングカンパニーです!部下1名をマネジメントしながら、実質の日本責任者として英語を使ってグローバルHQへ直接レポートしていただきます!非常にフレンドリーな雰囲気でフレックスタイム、リモートワーク制度もあり働きやすい環境が整っています。自社ブランドの割引購入制度、キャリア形成助成制度も魅力ですので、是非ご連絡をお待ちしております!