苦情対応マネージャー★ハイブリッド勤務OK!★
求人詳細
<職務内容>
1. 苦情処理責任者として外部・内部からの苦情に対応する。
・クレームの状況を管理する「クレームリスト」の整備
・グローバル苦情管理ワークフローの操作(データエントリー、クエリ、データ分析 等)
・苦情処理に関連する文書管理
・ビジネスパートナーやエンドユーザーを含む関係者への対応
・カスタマーレポートの作成
・必要に応じて製品の技術検査を実施し、クレーム内容を確認する。
・テクニカルサービスとの連携により、不具合部品の特定、送付の手配を行う。
・必要な場合、海外に苦情があった製品サンプルを送付する。
・リスク分析を含む調査結果の評価
・顧客の財産をセキュリティで管理し、顧客に返却する。
・マーケティングユニットにおける製品品質向上の取り組みをリードする。
・テクニカルサービスと協力して、サービス記録を分析し、その情報が苦情として扱われるべきかどうかを判断する。
・重大な事例については、責任者として然るべき対応を通して同社の信頼を確立し、維持する。
・ビジネスパートナーとの良好な関係を構築・維持する。
2. レポート評価
・医療機器有害事象報告のためのリスク分析(国内外の事例)
・同社のシステムの操作
・安全管理管理者との連携
3. KPIレポート
・苦情/ビジランスの関連KPIを定期的に追跡し、分析し、報告する。
4. チームビルディング
・RAQAVGシニアマネージャーをサポートし、RA/QA/Vigilanceの組織作りを行う。
・チームメンバーをサポートし、協働してビジネス目標を達成する。
<応募要件>
・コミュニケーション力(日本語・英語)
・プレゼンテーション能力
・ネゴシエーション力
・部門間リーダーシップスキル
・問題分析・解決能力
・戦略的な思考と計画性
・判断力
・細部へこだわる姿勢
・顧客志向
・自発性
・チームビルディングスキル
・社内外のお客様の技術や問題点を理解する能力
・症状の説明を聞く能力
・問題解決に向けた建設的なフィードバックをお客様に提供する力
・ビジネスと市場の知識
・顧客からのクレームを管理し、解決した実績
<会社概要>
欧州に拠点を置く外資系ヘスルケアカンパニーで、医薬品や医療機器、関連サービスを開発・販売しています。その独創的で信頼性の高い生産技術は、医療機関だけでなく世界中の製薬企業からも高い評価を得ています。
<労働条件・その他>
雇用形態:正社員
勤務地:東京 ※週3~4回リモートワークOK
年収:~1,200万円
就業時間:9:00~17:30(コアタイム:10:00~15:00)
業界:医療機器
<注目ポイント>
【週3~4回リモートワークOK!】世界的にも有名なヘルスケアメーカーのグループ企業です。日本支社は現在成長中でありながら、少数先鋭で家族のようなアットホームで風通しの良い社風です。欧州系の企業であるためワークライフバランス重視でご就業いただけますので、ご興味がございましたら是非お早めにお問い合わせください。