メディカルコミュニケーション アソシエイトディレクター
求人詳細
<職務概要>
・日本における同社の社内外のメディカルコミュニケーションや情報提供のステークホルダーを管理する。
・同社の日本支社のPOAに基づき、グローバルパブリケーションチームと協力し、すべてのパブリケーションおよび学会発表活動を管理する。
・日本のKOLとグローバルトップKOLとのコミュニケーションや教育を、同社のグローバルチームと地域のメディカルチームとで管理する。
・同社のグローバルが作成した研修ツールや学術情報を積極的に取り入れ、地域に適した言語に翻訳し、地域特性に合わせてカスタマイズし、社内関係者と共有する。
・同社の出版物(自社出版物、医療用トレーニングツールなど)の日本での管理
・同社と外注の出版社や医療情報ベンダーとの関係管理
・外部委託先の医療情報ベンダーが、優れた顧客サービスを提供するために必要な適切な情報(親会社の連絡先、最新の製品ラベル、医療情報コンテンツおよびその他の文書など)にアクセスできるようにする。
・品質保証プログラム、ベンダー・スタッフのトレーニング、ベンダーのサービスが期待される水準を満たしていることを保証するための実施など、委託された医療情報ベンダーのパフォーマンスに対する適切な監視を確保する。
・医療情報の作業手順および業務手順書の更新と遵守の確保
・同社のメディカルコミュニケーション、パブリケーションリード、ファンクショナルチーム、ベンダーと密接に連携し、内部監査の準備、指摘事項への対応、プロセス改善の実施を含む検査準備を確実に実施する。
・業務効率化およびリスク領域の特定、改善およびリスク低減のためのソリューションの開発
・主要な医療情報活動の品質保証計画の策定と実施
・グローバルな手順とプロセスに沿った医療情報による親会社の医療情報システムの一貫した使用を促進する。
・メディカルコミュニケーション/情報のメトリクスレポートの作成と関係者との共有
・ITチームと連携し、医学教育/情報に関するデジタルプロジェクトをリードする。
・必要に応じて同社のメディカルインフォメーションと連携し、親会社との医療情報連携のためのスキームを開発・管理する。
・メディカルコミュニケーションに関わるITシステム、コールセンターの組織・運営、苦情・学術規定の一次対応など、お客様との接点となる医療情報担当者のマネジメントを行う。
・必要に応じて部下を雇用し、医療情報組織の構築・運営を行う。
・製品に関連するスライドデッキや販促資料のメディカルチェックを行うメディカルインフォメーションスタッフのマネジメントを行う。
・薬事審査資料など、問い合わせに対して必要な回答が迅速にできるようエビデンスを整備し、NDAのクロスファンクショナルメンバーとして活躍する。
<応募要件>
【経験】
・MS/MAおよび関連業務の経験8年以上
・製薬業界で8年以上の経験(そのうち6年以上はメディカルインフォメーションまたはメディカルコミュニケーション分野での経験が必要)
・医療情報ベンダーとの協働経験があれば尚可
<会社概要>
高い研究開発力を有し画期的な医薬品を開発する外資系バイオ医薬品企業です。「患者様への貢献」を第一に考え、特にアンメットニーズの領域にもチャレンジする医療へのパッションが強いグローバル企業です。
<労働条件・その他>
雇用形態:正社員
年収:1,000万円~1,700万円
勤務地:東京
就業時間:9:00~18:00(フレックス制あり、コアタイム:10:00~15:00)
<注目ポイント>
国内外でプレゼンスを高めている急成長中のバイオファーマです!意見を通しやすい風通しの良い風土で、コアタイムなしのフレックスタイム制度など働きやすさも魅力の企業です。ご興味がございましたら担当コンサルタントまで是非お気軽にお問い合わせください。