パブリックアフェアーズディレクター【オンコロジー領域】

掲載日 22 May 2023
年収 1,200万円~1,900万円
勤務地東京都
雇用形態 正社員
業界製薬
求人ID25426
お問合せ加藤 恭平

求人詳細

<職務内容>

・同社の知名度向上のためのコミュニケーションとアドボカシー戦略の設定。
・グローバルな方向性と日本市場のインプットに沿って、オンコロジーへのコミットメントを高める。
・該当治療におけるリーダーシップを発揮し、同社が提供する治療法に対する認知度を高め、患者さんの健康増進に貢献する。
・がん患者さんの健康改善に対する同社のコミットメントの認識を高める。
・疾患および治療法の啓発プログラム、アドボカシー活動の立案と実施。
・革新的医薬品へのコミットメントを示すデータと規制上のマイルストーンの伝達
・外部コミュニケーションをサポートするための説得力のある資材の作成(キーメッセージ、Q&A文書、プレスリリース、プレゼンテーション、ビデオ、SNSンテンツなど)
・患者さん、コミュニティのリーダー、メディアやその他影響力のある組織との関係構築/強化
・患者さんや地域社会のリーダーとの双方向のコミュニケーションを維持し、患者さんのニーズが同社のプログラムに適切に反映されるようにする。
・戦略的優先順位とメッセージングが異なるステークホルダー間で一致し、協力できるようにする
・メディアからの依頼への対応と、同社のスポークスパーソンおよびオピニオンリーダーのインタビューの調整
・市場環境を継続的にスキャンし、問題を積極的に特定し管理すること
・日本における規制の枠組みを理解し、社内の承認や審査官とのやり取りをコンプライアンスに基づき管理する。
・代理店の管理

<応募要件>

・大卒以上(コミュニケーション、ビジネス、サイエンス分野など)
・10年以上のヘルスケアコミュニケーション経験(オンコロジー、希少疾患含む)
・ペイシェントアドボカシーの経験
・日本のヘルスケアポリシー、医療政策(プロセス、ステークホルダー)に関する知識
・優れたコミュニケーション能力(文章、会話)
・ビジネスレベルの英語力
・メディアリレーション、課題管理、社内コミュニケーションにおける実務経験
・ヘルスケアおよび業界のメディアと報道のトレンドに関する知識
・バイオ製薬会社のコミュニケーションに特有の規制や原則に関する知識
・広報の戦術とリソース、およびそれらの戦術と他部門の役割や機能との関係について経験があること
・マーケティング、メディカルアフェアーズ、マーケットアクセス、ガバメントアフェアーズなど他部門との協働経験
・複数のプロジェクト(スケジュール、予算、優先順位)を同時に管理した経験があること。
・柔軟性と結果重視の姿勢
・病院コミュニケーションにおける経験と知識歓迎

<会社概要>

高い研究開発力を有し画期的な医薬品を開発する外資系バイオ医薬品企業です。「患者様への貢献」を第一に考え、特にアンメットニーズの領域にもチャレンジする医療へのパッションが強いグローバル企業です。

<労働条件・その他>

雇用形態:正社員
年収:1,200万円~1,900万円
勤務地:東京
就業時間:9:00~18:00(フレックス制あり、コアタイム:10:00~15:00)
業界:製薬

<注目ポイント>

国内外でプレゼンスを高めている急成長中のバイオファーマで、欧米でも評価の高い革新的な治療法を開発しています。意見を通しやすい風通しの良い風土で、コアタイムなしのフレックスタイム制度など働きやすさも魅力の企業です。製薬企業、オンコロジー領域、広報のご経験必須の案件でございますので、ご興味がございましたら担当コンサルタントまで是非お早目にお問い合わせください。