リーガルマネージャー/シニアマネージャー
- 掲載日 22 May 2023
- 年収 ~1,200万円
- 勤務地東京都
- 雇用形態 正社員
- 業界法務・コンプライアンス, コンシューマー
- 求人ID25367
- お問合せ福原 寛之
求人詳細
<職務内容>
※リーガル、コーポレートアフェアーズ&ガバナンス、コンプライアンス&データ保護について同社をリードいただくポジションです。※※
【主な業務内容】
1.法務
・小売業に関連する商業契約(リース、不動産など)および法的文書の作成、レビュー、交渉のサポート、その他関連事項。
・日常業務で発生する様々な法律問題、データプライバシー、新技術に関する問題、訴訟の可能性を最小化するための主要顧客の紛争に関する助言と勧告
・社内の管理システム(物理的およびデジタルストレージ)を通じて、すべての契約書およびその他の法的文書を管理・保管し、社内のあらゆる法的関連ツール/システムの展開を主導する
・新しい法律や規制を更新し、会社に影響を与える法律や規制の問題を組織的に認識し、それに対応すること。
・様々な法律問題(訴訟、知的財産権問題、契約書レビューなど)に関して、外部の弁護士やグループの法務チームと連携すること。
2. コーポレートアフェアーズ&ガバナンス
・取締役会のメンバー変更、配当金の分配、情報開示など会社業務の主題を監督・管理すること。
・会社業務に必要な書類を作成し、当局への法定申告に対応すること。必要に応じて、第三者のパートナーを利用し、管理すること
・会社の方針に従って、最新の記録を管理し、会社または取締役の署名を手配すること。
3. コンプライアンス&データ保護
・同社の倫理・コンプライアンスプログラムの実施・徹底に責任を持ち、倫理・コンプライアンス分野の日本代表を務める。
・同社のデータ保護プログラムの実施、監視および執行に責任を負う
・コンプライアンスやデータ保護に関するポリシーや苦情に関する社内の問い合わせや次の行動を処理する最初の窓口として、社内の関係者と連絡を取り合い、適切な方法でタイムリーに対応や措置を行う。
4. その他
・知的財産権全般を統括し、社内の関係者と積極的に連携して、模倣品、並行輸入品、ブランド保護活動に対応する
・法律、コンプライアンス、データ保護に関する定期的なトレーニングの策定・実施(新入社員への導入も含む)。
<応募要件>
・法学部の学士号以上
・日本または米国の有効な弁護士資格があれば尚可。
・社内職または多国籍企業の法務部環境での経験(少なくとも5年以上)。小売業/FMCG/BtoCビジネスに関する経験・理解があれば尚可。
・法的知識、契約交渉、ライティング、ドラフティングのスキルが高い。
・ペースの速い環境で働くことができ、厳しい期限とプレッシャーの中で多数のタスクを同時に管理する能力がある。
・細部への鋭い配慮、自立して仕事をする能力、および優れた組織力
・自立心旺盛で、チームプレーを重視し、セルフスターターであること。ディテールおよび顧客志向で、強い当事者意識と推進力を持つ。
・優れた問題解決能力を持ち、臨機応変に対応できる。
・規律正しく、集中力があり、高い水準を満たすことに専心できる。
・優れたコミュニケーション能力(英語、日本語)(読み書き、会話)。TOEICスコア800点以上
<会社概要>
世界各国で事業を展開する大手外資系アパレルブランドです。化粧品をはじめ高級服飾品、宝飾品などラグジュアリーブランドを展開する欧州系メーカーです。
<労働条件・その他>
雇用形態:正社員
年収:~1,200万円
基本就労時間:9:30~18:00
業界:法務・コンプライアンス、コンシューマー
<注目ポイント>
欧州に拠点を構える世界的ラグジュアリーブランドでのLegalポジションです。COO、APACへのレポーティングがあり、英語力を広く活用しながらご活躍いただけます。ご興味がございましたら、是非担当コンサルタントまでお気軽にお問い合わせください。