薬効薬理ディレクター《腎・代謝疾患領域》
求人詳細
<職務内容>
※※腎疾患・代謝疾患領域の薬効薬理グループのマネージャーとして、グループ戦略の立案・遂行・業
務及び人材マネジメントを担い、グループ及び会社の長期的成長を先導して頂きます。※※
【職務詳細例】
・腎疾患・代謝疾患領域における in vitro/in vivo 薬効薬理試験業務を適切に管理し、顧客満足度の向上を実現する共に、収益性の高い効率的な業務遂行体制を構築する。
・約 10名のグループメンバーの人材マネジメントを担当し、人材育成や組織の機能強化・拡大を構想し、実行する。
・腎疾患・代謝疾患領域のマーケット動向やニーズ、最先端の技術にアンテナを張り、技術導入や提携を主導し、新たなサービスを構築する。
・既存顧客との良好な関係を築き、受注の維持・拡大を図ると共に、疾患専門家として営業・マーケティング部門を支援し、また自らサービスプロモーションを行うことで、国内外の外部ネットワークを拡大し新規顧客を開拓する。
・売上・利益予測、投資計画やリソースアロケーションも含めた財務計画を立案する。
<応募要件>
【必須要件】
・医学や薬学、それに関連した生物学系の修士号
・製薬会社もしくはヘルスケア関連会社において、腎疾患・代謝疾患領域の前臨床研究(薬理)についての3年以上の実務経験
・腎疾患・代謝疾患領域における専門知識を有し、プロジェクトリーダーや薬理メンバーとしての創薬経験
・腎疾患または代謝疾患のうち経験のない疾患に対しても入社後フォローして、顧客と議論可能なレベルの知識を身につける意欲のある方
・幅広い顧客とのやり取りや多彩な業務内容を効率的に遂行する業務マネジメントを積極的に行える方
【歓迎要件】
・グループのマネジャーとして業務・人材マネジメントのご経験
・医学や薬学、それに関連した生物学系の Ph.D. (M.D.) の方
・腎疾患または代謝疾患研究における in vitro/in vivo の薬効薬理試験に精通している方
・新規技術に興味を持ち、腎疾患または代謝疾患研究における創薬研究への応用・展開を実現できる方
・英語によるコミュニケーションと技術文章の作成能力を有する方
【求める人物像】
・他者とのコミュニケーションを円滑にとることができる方
・創薬やライフサイエンス関連の新規技術の産業応用研究に強い関心を有しており、実装化に向けて志を有する方
・国内の創薬エコシステムを確立する志を有する方
<会社概要>
医薬品創出に関わる国内外の製薬企業、バイオベンチャー、アカデミア、公的研究機関など多岐に渡る顧客に対し、創薬エコシステムのハブとして最適なソリューションとサ ービスを提供する総合創薬ソリューションプロバイダーです。幅広い疾患領域に対応しており、初期探索研究から候補化合物の最適化、臨床開発への橋渡しのプロセスまでワンストップショップサービスを提供しています。
<労働条件・その他>
雇用形態:正社員
年収:~1,300万円
勤務地:神奈川
就業時間:9:00~17:45
業界:製薬
<注目ポイント>
大手製薬企業やアカデミアから転職してきた方など多種多様なメンバーが多く在籍しており、互いに刺激し合いながら成長できる環境です。定年が65歳、役職定年なしと長くご活躍頂けますので、ご興味がございましたらぜひお気軽にお問い合わせください!