コンプライアンスシニアマネージャー

掲載日 11 October 2022
年収 応相談
勤務地東京都
雇用形態 正社員
業界製薬法務・コンプライアンス
求人ID22658
お問合せ矢野 那波

求人詳細

<職務概要>

コンプライアンス委員会の運営支援
・RMDC(審査資料部会)、厚生労働省ガイドライン監督委員会および関連会社の業務執行のサポート
・治療領域におけるBU弁護士との協働において、十分な情報に基づいた適切な意思決定を行うためのサポート
・会社のコンプライアンス・プログラムに関する重要事項の会社幹部への報告
・従業員に対するコンプライアンス研修の実施支援、およびローカル市場の組織を「学習する組織」へと変革すること
・社内ポリシーおよびプロセスの改善への参画
・ライブおよびトランザクションモニタリングの実施責任者:営業/メディカルフィールドフォースとのフィールドライドおよび高リスク活動(例:HCPコンサルタントへの支払い、アドバイザリーボード、スピーカープログラム)のデスクトップトランザクションのモニタリングを実施する。
・本社コンプライアンス部門との連携によるグローバルコンプライアンスシステム/プロセス/コントロールのサポート(モニタリング、リスク評価、デューデリジェンス、監査対応など)
・法務チームおよびメディカルコンプライアンスチームとの密接な連携
・BCF、内部監査、イベント管理、Transparancyチームとの協働

<応募要件>

学士号/上級学位、関連する資格があれば尚可
・3年以上の製薬またはヘルスケア関連の経験、2年以上のコンプライアンス経験
・日本国内の法規制を理解していること
・製薬会社の営業、マーケティング、メディカルリスク、プロセス、実務に関する知識
・優れた倫理観と誠実さ、優れた対人能力
・組織的な正義を理解した上での紛争解決経験
・ローカル市場の法務チームと協働する能力
・問題解決能力、分析能力の向上と効率化の洞察力
・基本的なコンピューターソフトウェアの知識(MS Office、Excel、Word、PowerPoint、SharePoint、Tableauダッシュボード)
・英語でのコミュニケーション(ビジネスレベル)
・変化を受け入れ、適応する能力/柔軟な思考力

<会社概要>

新体制での始動をしたばかりのグローバル製薬メーカーです。社内でのオポチュニティーやグローバルでの活躍の舞台がある一方、少数精鋭な企業文化もあり裁量を持ちつつキャリアステップの可能性も幅広くある企業です。

<労働条件・その他>

雇用形態:正社員
年収:応相談
勤務地:東京 ※リモートワーク制度あり
就業時間:フルフレックス制度あり(コアタイムなし)
業界:法務・コンプライアンス、製薬

<注目ポイント>

在宅勤務制度やフルフレックス制度等働きやすい環境も整っている優良企業です。ご興味がございましたら、ぜひお気軽にお問い合わせください。