リーガル&コンプライアンス シニアスペシャリスト
- 掲載日 01 December 2022
- 年収 ~1,300万円
- 勤務地東京都
- 雇用形態 正社員
- 業界製薬, 法務・コンプライアンス
- 求人ID23319
- お問合せ福原 寛之
求人詳細
<職務概要>
・法的問題の複雑性や難易度に応じて、単独で、または取締役の支援を受けながら、日本語および英語による法的文書の起草、レビュー、交渉を行う。
・ビジネス及びその他の利害関係者に適切な法的助言とコンプライアンス情報を提供し、同社がすべての法律及び規制要件、グローバル及びローカルポリシー、コンプライアンス基準及び業界ガイドラインを遵守することを確保する。
・同社の各機能が業務を遂行する上で協力し、指導・支援し、同社を代表してコンプライアンス及び関連事項の効果的な監視を可能にする。
・リーガル・コンプライアンス担当役員および/または日本支社長の指示・監督のもと、リーガル・コンプライアンスに関する新規プロジェクトをサポートする。
・本社からの方針変更を理解し、日本での指針や方針に反映させる。外部の規範や法律の変更をSOPや実務に取り入れることを支援する。
<応募要件>
・法学士またはそれに相当する学位
・5~7年のインハウスのリーガル・コンプライアンスの経験。大手多国籍製薬企業での経験があれば尚良
・ビジネスレベルの英語力
・高い水準の誠実さ、専門性、法的知識、ビジネス倫理を一貫して適用できること。
・ヘルスケアまたは製薬業界における営業・マーケティング実務および適用される行動規範に関する十分な知識と理解があれば尚可
・The U.S. Foreign Corrupt Practices Act、The UK Bribery Actおよび日本における同等の腐敗防止法・贈収賄防止法に精通していることが望ましい。
・実務、コマーシャルに焦点を当てた付加価値の高いリーガル・コンプライアンスアドバイスを提供する能力
・協調性を持って業務を遂行し、機能横断的なチームと対話し影響を与えることができ、また、あらゆるレベルの幅広い人々に対して効果的に対処することができる能力
・法律及び/又はコンプライアンスに関するプログラム及び手続きの設計、実施、管理及び助言ができること
・日本語と英語による分析、起草、プレゼンテーションのスキル
・優れた対人能力およびコミュニケーション能力(口頭および書面)(必要に応じて研修や面接を実施する能力を含む)
・技術的な熟練度、中級のITユーザースキル
<会社概要>
医療用医薬品、医療機器などを開発・販売する世界的ヘルスケアカンパニーです。医薬品事業ではオンコロジーやプライマリー、スペシャリティ領域に重点を置いており、世界的ブロックバスターをはじめ豊富なパイプラインを誇る大手メーカーです。コロナ禍前からリモートワークやフレックスタイム制、ダイバーシティ&インクルージョン施策など多様で柔軟な働き方の施策に取り組んでいます。
<労働条件・その他>
雇用形態:正社員
年収:~1,300万円
勤務地:東京
業界:法務・コンプライアンス、製薬、医療機器
<注目ポイント>
グローバルトップレベルの外資系製薬企業でのリーガル・コンプライアンスポジションです!同社法務/コンプライアンスディレクターと密接に連携し幅広く活躍できるほか、日常的に英語を用いてグローバルにお仕事いただけます。コロナ禍前からリモートワークやフレックスタイム制、ダイバーシティ&インクルージョン施策など多様で柔軟な働き方の施策に取り組んでおり、手厚い報酬や福利厚生などでも定評のある大手メーカーです。ご興味がございましたらぜひ、お気軽にお問い合わせください。