PVスペシャリスト / PV Specialist
求人詳細
<主な仕事内容>
《勤務地:東京または大阪◆リモートワークメイン》
【世界中で事業を展開する大手ヘルスケア企業でご活躍】
※国内市販後の安全性情報の入力・QCやMRへの再調査を担当いただきます。進捗管理や規制ルールの確認も担い、専門性を着実に高められるポジションです。
・安全性情報の受領・評価・データベース入力・QC
・症例説明文作成(日英)・PMDA報告書作成・QC
・安全性評価用情報の再調査・クエリ作成
・国内外文献・海外措置情報の症例・報告検出
・データベース入力・QC、PMDA報告書作成
・各種報告書の当局・顧客・施設への提出
・症例集積・シグナル検出・評価
・定期報告案作成・QC・当局報告
・治験施設向けラインリスト作成・QC 等
◆面接回数:オンラインにて2回予定
<応募要件>
【必須要件】
・高専/短大/専門学校以上の学歴
・ビジネスレベルの日本語能力と日常会話レベルの英語力
・他部門・チームとの良好な関係構築力
・PCスキル
・3年以上の国内市販後症例の入力経験
・3年以上の安全性情報ケースプロセッシング関連の下記いずれかのご経験
1. 受領
2. トリアージ
3. 発番
4. 内容確認
5. データベースへの入力
6. QC
※受領、発番など、限定的なご経験:応相談
※外国症例のみ、国内市販後症例の受付のみのご経験:不可
【歓迎要件】
・医療系の学歴(医学・薬学・臨床検査・看護 等)
・ビジネスレベルの英語力 ※TOEIC600点以上/左記相当の英語力
<ご経験>
・ケースプロセッシングでの日→英翻訳
・Argusの活用
・再調査作成
・大型プロジェクトの対応(月間症例数1000例以上)
<会社概要>
多岐に渡る事業を展開する世界最大級のグローバルヘルスケアカンパニーです。20年以上に渡って業界をリードしており、5,000人のスタッフを有し、毎年安定した成長を続けています。フォーチュン誌でも取り上げられたことのある企業で、医療分野におけるリーダーシップとイノベーションが評価されました。
<労働条件・その他>
雇用形態:正社員
年収:応相談
勤務地:東京都or大阪府から選択可能 ※リモートメイン(必要に応じて出社)
勤務時間:フルフレックス制度あり
休日:土日祝、その他同社規定の休日
業界:製薬
<注目ポイント>
【3年以上の国内市販後症例の入力経験をお持ちの方、募集】
世界中で事業を展開する大手ヘルスケア企業でご活躍いただける絶好の機会です。リモートワークをメインとした柔軟な働き方が可能で、必要に応じて出社することもできます。大阪・東京の2拠点から勤務地を選択でき、ライフスタイルに合わせた勤務が可能です。国際的な環境でキャリアを築き、グローバルスタンダードの経験を積めますので是非お気軽にお問い合わせください!