ブログ記事一覧に戻る
Blog Img

リモートワークの加速と製薬業界の試み

政府主導の「働き方改革」の推進により、働き方の選択肢として注目を集めてきたリモートワーク・テレワーク。コロナ禍により、多くの企業で準備と理解が深まる前にやむを得ず在宅勤務に突入したケースも多くあるのではないでしょうか。

リモートワーク・テレワークにはさまざまなメリットがあり、今後予想される労働人口の不足を考慮すれば、働き手の確保や生産性アップのためにも是非とも定着させたい働き方の一つです。

しかし、対面を主とする営業活動はどうなのでしょうか。

 

製薬業界の試み

製薬業界でも多くの医療機関で訪問規制(自粛)が行われているため、フロントラインとも言えるMR活動の自粛を余儀なくされています。各製薬会社とも、訪問しなければ営業活動は成り立たない、プロモーション活動は一旦休止、という方針なのかと言うと、もちろんそうではありません。

MR活動に制限がある今、他社との差別化やより効率的な情報提供の仕方を模索しながら、製薬業界では現在特にデジタルマーケティング(Webを使ったプロモーション活動)を加速させる動きが高まっています。

例えば、従来からあるWeb配信の促進です。MRが直接医療機関に訪問して説明するディテーリング資材を、Web上でKOLが説明した動画を公開することでより高い閲覧数を目指しています。

また、Web講演会も積極的に展開。自社製品や関連疾患はもちろん、新型コロナウイルスの現状や予防・対策など、現在最もドクターの関心を集める議題で講演会を開催し、ドクターに自社サイトを訪問、閲覧してもらう機会を増やすことも目的としています。

いつどのドクターが閲覧したかを把握する仕組みがあれば、ドクターにとってより満足度の高い情報も提供できるというわけです。

もちろん、医療従事者への情報提供は製薬会社の責務です。ただ同時に、ドクターにとって必要な情報を利便性の高い手段で届けることで、製薬会社へのロイヤリティもあがると考えられます。

また、skypeやteams、zoomなどのツールを用いたドクターとのWeb面談も今後加速していくことが考えられます。直接訪問したほうがインパクトが強いと考えるMRも多くいますが、リスクがなく効率的で短時間で済ますことが出来るWeb面談は、ドクターにとってもメリットが多いと言えるでしょう。実際に、訪問よりもこうしたリモート面談、バーチャル面談を奨励するドクターも増えているのです。

さらに、そうしたツールを積極的に採用し、リモートワークを実施しながら社内会議や研修を行う製薬会社も増えてきました。会議や研修は、もはや集まらなければ実施できないものではなくなってきています。

 

まとめ

こういったWebを介した活動は、増加こそすれ今後減少することはまずありません。製薬会社に限らずですが、生産性向上のため企業もこうしたデジタルの活動を加速させたいはずです。リモートワークが必須となった現在、製薬会社もMRにデジタルツールを有効活用してもらう機会と捉えているのではないでしょうか。またMRのほうでも、それらをうまく活用し効率的なディテーリングができることが、これからのMRとして必要なスキルかもしれません。

エイペックスでも製薬業界専門のコンサルタントが日々多くの製薬人材の方のキャリアを支えています。キャリア相談会は無料・守秘義務遵守となっておりますので、ぜひお気軽にお問い合わせください。

エイペックスのコンサルタントにキャリア面談を申し込む

最新の転職市場の動向など、

転職・人材に関するブログ記事はこちら