ブログ記事一覧に戻る
Blog Img

リクルーターとの良好な関係づくりが転職を左右する話

​リクルーター(人材コンサルタント)と長期間にわたり良好な関係を築いておくことで、転職活動に成功する確率がうんと上がります。今日はその理由をご紹介しましょう。

リクルーターが持ってる情報は最新なのか?

インターネットが普及した現在では、ネット検索で欲しい情報が一度に、それも大量に手に入ります。しかし、人材紹介会社などのホームページで閲覧しているその案件は、本当に最新の内容なのでしょうか。また、リクルーターが提案してくれる案件も、本当にフレッシュな情報なのでしょうか。

 

普段からリクルーターと信頼関係を築くことが大事

その情報源はどこからなのか(クライアント企業の採用担当者、マネジメント、企業のホームページ等)、またいつ頃公開された情報なのかを見極めるのは大変困難です。そのため、インターネットを通した情報収集だけでなく、普段からリクルーターとしっかりしたネットワーク、ならびに信頼関係を構築しておくことが大切です。優秀なリクルーターからはクライアント企業の内部情報(過去実績等)や、面接時の判断材料となり得る貴重な情報も提供してもらう事も可能です。

 

リクルーターとの相性も大事

リクルーターはミスマッチを避けるために、あなたに関する情報をできるだけ多く入手するのが仕事です。可能な限り、対面やオンラインでキャリア面談することを望んでいます。ただし、どのようなリクルーターとお付き合いするべきかは、第一段階としてはメール、電話内容での対応(丁寧さや、持っている情報の希少性、理解力、程良いコミュニケーション力等)を見極めて判断するしかありません。会社の規模感で比較するよりも、リクルーターもピンキリですので、能力を見てお付き合いするかしないかを決めることをお勧めします

「自分とのコミュニケーションが良好ならば、この人は転職先でも上手に人間関係を構築し、周囲と協調して働ける人材である」という評価にもつながります。企業に推薦する際にも、自信をもってあなたを提案してもらえます。あなたの経歴が企業の募集要項に完全にはマッチしていなくとも、人柄といった書面では伝わらないソフト面もプッシュしてくれるなど、様々な面での利点が期待できます。

メールや電話でコンタクトを取った後は、状況が許せばリクルーターの面談を受けましょう。もちろんWEB面談も可能ですが、すべてはそこから始まります。もしリクルーターと会ってみて「この人とはどうもそりが合わない」と感じたら、無理をせずに別のリクルーターに相談してみましょう。

さて、リクルーターとの関係が構築されたら次に必要なのは、本当に価値のある情報を見抜く洞察力です。アドバイザーから紹介される案件情報には業界のトレンドが豊富に詰まっていますが、どれが信頼できる情報源からもたらされたものなのか、本当に有益な情報はどれかを見極める力が問われます。

 

まとめ

こうした情報の中に、製薬業界にお勤めであれば自分が担当する領域や新薬、最新治療法として役立つ内容が含まれているかもしません。本当に価値のある情報を取り出して自分の営業活動、キャリアアップに活かせるようになれば、あなたの転職活動そのものが大きなスキルアップにつながります。

エイペックスでは基本的に、面談・求人案件の紹介・面接シミュレーション職務経歴書(CV)の作成や退職プロセスに関するアドバイスまで1人の担当コンサルタントが対応し、企業側の人事担当者や各ポジション責任者及び部門長などとのやり取りについて、部門別に窓口を集約し情報共有しています。そのため、候補者側・企業側それぞれとの親密かつ良好な関係を築く上で必要な環境が整っています。是非一度、キャリア面談(対面・WEB)にお越しください!

エイペックスのコンサルタントにキャリア面談を申し込む

最新の転職市場の動向など、

転職・人材に関するブログ記事はこちら