統計解析・プログラミング担当 / Biostatistics & Programming

Posted 08 July 2025
Salary ~1,400万円
Location東京都
Job type Permanent
Industry Pharmaceutical
Job ID36995

Job information

<主な仕事内容>

《充実した福利厚生◆リモート&フレックスあり》

【欧州系グローバル企業】
日本のPMDA申請のみならず米国FDA申請にも携われるグローバル案件!統計解析とプログラミングの両面から専門性を高め、広い視野と実践的なスキルをご習得いただけます。

・医薬品開発の全ライフサイクルにわたる包括的サポート
・データ変換・各種解析の提供
・臨床試験・各種データベースの解析・報告のリード
・使用事例に応じたデータサイエンスツールの提供
・データサイエンス視点でのステークホルダーとの連携・フィードバック
・革新的なデータサイエンス手法・ツール導入の品質確保
・規制・社内要件(GCP等)の理解と実装
・データ変換・分析仕様の正確性およびGxP準拠の確保
・データサイエンス業務遂行のサポート
・社内外ステークホルダーの指導・育成 等

<応募要件>

【必須要件】
・理系学士号以上(統計学/数学/コンピュータサイエンス等)
・統計/生物統計/経営工学/基礎工学の資格や講座受講経験
・ビジネスレベルの英語力(読み書き・オーラル)
・下記のいずれか
 -博士号:3年以上の製薬業界/CRO/規制当局/学術機関での実務
 -修士号:6年以上の製薬業界/CRO/規制当局/学術機関での実務
 -学士号:7年以上のデータサイエンス分野での実務

<ご経験>
・3年以上の製薬業界/CRO/規制当局/学術機関での実務
・複雑な臨床試験におけるデータ計画・変換・分析・解釈・報告の知識と実務
・臨床薬物ライフサイクルに関連するデータ処理プロジェクトの実務
・ビジネス要件に対応したソフトウェア言語に関する専門知識と実務
・臨床開発プロセスを含むライフサイクル全体への深い理解と実務
・プロジェクトリーダーとして実務
・グローバルメンバーとのコミュニケーション
・製薬企業での申請
・プログラミングの知識・実務
・生物統計学、データサイエンス担当としての実務

<知識・スキル>
・データサイエンスの原則に関する理解と応用力
・統計手法・実験計画・臨床試験情報の処理に関する深い知識
・高度な統計概念に対する深い理解
・関連ソフトウェア言語に関する幅広く高度な実務知識
・異文化に配慮した前向きかつ効果的なメッセージ伝達力
・会議のリードおよびファシリテーションスキル
・データサイエンスに関するトレーニングの企画・実施能力
・グローバル・リモート環境での高いチームワーク力
・円滑なコミュニケーション能力
・データサイエンス領域における課題発見と解決に向けた主体的な行動力

<会社概要>

グローバルに展開する大手製薬企業です。オンコロジー、中枢神経系、免疫系、眼科など多岐に渡る領域に特化した研究開発型のメーカーで、新たな挑戦をしながら革新的な医薬品を創出し続ける安定企業です。

<労働条件・その他>

雇用形態:正社員
年収:~1,400万円 ※スキル・ご経験に応じる
勤務地:東京都 ※リモートワーク制度あり
勤務時間:8:45~17:20 ※フレックスタイム制度あり
休日:土日祝、年末年始、その他同社規定の休日
業界:製薬

<注目ポイント>

【外資と日系のメリットが融合した職場環境】
代謝・がん・動物薬など幅広い領域で製品を展開し、日本でも自社開発・市販後研究を積極的に推進するグローバル製薬企業です。統計解析とプログラミングの両面で専門性を高めながら、PMDAだけでなくFDA申請にも関与できるグローバルなポジションです。落ち着いた社風で、福利厚生も整っており働きやすい環境が魅力ですので、ぜひお早めにお問い合わせください!